熊鯨 画像
 「熊鯨」、死ぬまでに一度飲むことができるかどうか。
 そんな幻の日本酒「熊鯨」が再販売されました!

 杜氏の9大流派のひとつ能登流杜氏、
 その中でも『能登四天王』と呼ばれる名人のひとり波瀬正吉。
 全国の日本酒業界やファンの間で『杜氏の神様』と呼ばれています。

 波瀬氏がそう呼ばれるには理由があります。
 全国新酒鑑評会での金賞を次々と受賞し、
 能登杜氏醸清酒品評会での22年連続受賞……
 という実績は一流としての証しです。


静岡県・掛川市、日本酒好きなら誰でもその名を知る『開運』の酒蔵・土井酒造場。昭和54年の全国新酒鑑評会でこの『開運』が金賞を受賞以来「静岡の酒はうまい」と全国に認められています。

そんな静岡を代表する酒蔵がまた『杜氏の神様』波瀬正吉に託し、おいしい日本酒をつくり出したその名も『熊鯨』。「山の神である熊と、海の神である鯨に捧げたい」そんな気持ちが込められた力強い酒が誕生いたしました。それが「熊鯨」です。

素材にこだわった幻の名酒「熊鯨」。「熊鯨」の詳細・お申し込みはこちら吟醸清酒「熊鯨」



熊鯨 吟醸日本酒 お申し込み



「熊鯨」水・米・酵母の素材に厳しくこだわって作られています


水:長命水・・・国の史跡に指定されている高天神城址の湧き水『長命水』。軟水でありながらよく醗酵し、やわらかな口当たりから「うまい日本酒」が生まれます。

米:山田錦・・・栽培にたいへん手間のかかる酒米の王様『山田錦』。地元で作られたこの米が力強い味をつくります。

酵母:静岡酵母・・・数々の銘酒を生み出した静岡を代表する酵母『HD-1』。『いい水』『いい米』とで華やかな香りと酒のうまみが出来上がります。

「熊鯨」の詳細・お申し込みはこちら吟醸清酒「熊鯨」








熊鯨(日本酒)通販 RSS一覧

コウジカビについて
日本酒や焼酎、酢やみりんは米コウジ、しょうゆは麦コウジや大豆コウジが原料であり、みそは米コウジ、麦コウジ、大豆コウジによって醸し出されるわけです。日本人は、こうしたコウジをもう1000年以上も前から利用してきました。 ...
珍しい”呼び出し”
... 二軒目に「源八船頭」。T木さんも呼ばれる。今宵は3人で開催。ここでビールのあと焼酎を頼むが、ボトルは呑み切り。いつもと違うのを頼んでみたら、日本酒みたいな味で口には合わなかった。 焼酎は甲類がいちばん好き。
一流宴の土産物
... ワインもあるぞ日本酒も。 焼酎もぐびぐびいっちゃえワッヒョウ! 一体何を再確認すると云うのだい。 わてらアル中ですねんッ とかなのか。 まあ、いいんです。 楽しかったからいいんです。 新入社員の余興とかあったし。 で。 ...
安くて美味しい手造りビール 毎日飲んでも1ヵ月で2000円です。
手造りビールにはビールイーストはビタミン、ミネラルが豊富です。 市販のビールはろ過するためビールイーストは含まれていません。 ろ過したビールイーストを「エビオス」、「ワカモト」等薬品として販売しています。 ...
今日食べたもの
... こんにゃく、大根、冷奴、きゅうり揉み) 夜 一次会 寿司7カン、ウニ丼、ししゃも干物 鮭とば するめ ビール1 日本酒一合少し 二次会 お好み焼き 豚とろ 冷奴 鱧柳川風 肉たたき 焼酎水割り4 帰宅後 ビール1 鶏じゃがなんきん ...
至福の時
... 日本酒 と行きたいとこですが、少々酔いが回りすぎてしまうと 折角の休みが台無しでヤンス。 なかなか出来ないですけどね、時間的にも金銭的にも あっ行くとしたら、2時過ぎくらいですよ。 普通の時間に行くと普通に働いてる人に申し訳がない。 ...
SUMMER CONFERENSE 2007
... 近現代史教育実践委員会、金子委員長からは心付を頂き、日本酒の差し入れまでいただいた。 ・・・であるならばと、石川直前のサンダーVコールで大盛り上がり。 金子委員長、ご馳走V。 二次会では、パブリックビューイングとはいかないが ...
飛び回り
先日、非常にもやもや。日本酒とチョコレートの組み合わせくらい。 で、土曜日やし、髪を切りに行きました。さっぱりさっぱり。 髪を切ったあと熊本へ。 大学時代のバンドメンバーを中心としていろいろとバカなことばかりし ...
かわそ祭り
... 日本酒がみんなに振る舞われ、挨拶と祭りの無事を祈願する御祈り。 余談ですが、やはり神事には日本酒が合いますね。 味も、雰囲気も、アルコールの濃さも。 町の若い衆が40人くらいが神輿を担ぎ、町内を練り歩くと言う、 まあ ...
梅酒・梅の宴!
... 『梅の宴』は、蔵元が酒米『五百万石』で仕込んだ清酒に 福井梅を漬け込み、2年貯蔵させたものでエキス分は26%。 最近はホワイトリカーや焼酎だけで無く、 清酒(日本酒)に漬け込んだ梅酒が多く造られるようになりました。 味は、梅の香りが立ち ...




1 2 3 4 5 6 7 8 9